生理痛になぜ鍼灸が効くのか

 

こんにちは!もりた鍼灸院の河野です。

生理痛を主訴にご来院いただく患者様は少ないですが、

不妊治療中の患者様が二次的に生理痛が改善することが少なくありません。

 

ほとんどの方は痛み止めを服用して対処していると思いますが、

根本治療としての生理痛に対する鍼(はり)の効果について

書いていこうと思います。

 

(子宮内膜症などの器質的疾患が原因の生理痛については

ここでは省略します。)

 

 

 

○生理痛の原因とは

生理痛が重い女性は、

生理中の子宮内膜から分泌される

プロスタグランジン(PG)が多いことが報告されており、

 

多量に分泌されたPGが

子宮の筋肉や血管を収縮させ、

子宮が虚血状態になると交感神経の興奮が起こり、

下腹部痛や腰の痛みが生じると推測されています。

 

また、PGが血管に入ると

頭痛などの全身症状を引き起こします。

 

元々、生理中は体温が低く、

骨盤内の血液循環が悪い状態です。

 

さらに、冷えや精神的ストレス、

肉体的ストレス(長時間座りっぱなしのデスクワークなど)、

生活習慣の乱れや睡眠不足は交感神経緊張状態となり、

生理痛を悪化させる要因となります。

 

 

つまり、生理中は交感神経が緊張した状態となり、

血液循環も悪いため、痛み物質が滞ってしまい、

強い痛みを引き起こすと考えられています。

 

 

その他原因として、

子宮の入り口である子宮頸管が狭い方や

骨盤が後屈している方は、

経血がスムーズに流れず、うっ血を起こしやすく

生理痛が重い場合もあります。

このような生理痛は出産により改善することがあります。

 

 

 

生理痛の原因

 

 

○自律神経を整えると生理痛は緩和される

生理痛は日頃からケアをすることで緩和が可能です。

 

なぜトリガーポイント鍼治療で生理痛が緩和するのか。

それは、鍼刺激が加わると自律神経の反射が起こり、

相対的に副交感神経が高まり、血流が良くなる治療法だからです。

筋肉の弛緩は血流を増やし、全身の循環を改善します。

 

定期的に鍼治療を行うことで、

血流が良くなり自律神経のバランスも整うので

生理痛が緩和すると考えられています。

 

 

トリガーポイント鍼の効果

 

 

 

鍼の効果を最大限に活かすには、

鍼特有の “響き” を感じることが重要です。

 

響きとは体の中でズーンと重くなるような、

筋肉だけを摘まれているような、

痛気持ちいい感覚のことで、

人によって様々な反応が出ます。

 

・ただ痛いだけの鍼

・逆に何も感じないような鍼

 

これらは生理痛における体質改善や不妊鍼灸において

あまり効果がないため、

響きがでる場所を見つけるのが

私達の最大の目標です。

 

 

 

○まとめ

生理中はプロスタグランジンや冷え、精神的・肉体的ストレスなどにより、

交感神経緊張状態となり、血液循環が悪い状態になります。

そのため、痛み物質が滞ってしまい、

強い痛みを引き起こすと考えられています。

 

定期的な鍼治療で

常に血流の良い状態を作り、

自律神経のバランスを整えることで

生理痛は緩和が可能です。

 

また、生理痛が出た時の治療では効果がないことが多く、

定期的に鍼治療をして体質改善をすることが

生理痛緩和において重要です。

 

 

 

不妊治療、婦人科疾患でお悩みの方は

下記のLINE@またはお電話にてお気軽にお問い合わせください。

LINE@ID:@nfc2885u

TEL : 0422-26-8338

 

 

 

○参考文献

・2015年度 兵庫県立大学大学院看護学研究科博士論文

若年女性による月経痛コントロールを目的にした 教育プログラムの開発と検証

 

○参考書籍

・病気がみえる9 婦人科・乳腺外科(MEDIC MEDIA

 

 

 

もりた鍼灸院

住所 東京都三鷹市下連雀3-44-13 ライオンズプラザ三鷹 402号
電話番号 0422-47-8538
メールアドレス:moritaacu@gmail.com
営業時間 AM9:00〜PM8:00
定休日 不定休
アクセス 三鷹より徒歩3分

当院facebookページはこちら
http://bit.ly/1TL7Zxy