ビタミンDは妊娠にどう影響する?

 

こんにちは。もりた鍼灸院の河野です。

 

ここ数年で血中ビタミンD濃度を

測定するクリニックが増えてきている印象です。

 

貯蔵型ビタミンDである

血清25(OH)Dを採血にて検査をし、

基準値より低い場合、

サプリメントが処方されます。

 

初診で検査するクリニックもあれば、

ある程度治療を進めてうまくいかない際に

検査するクリニックなど、

クリニックによって重きの置き方には

ばらつきがあるのが現状です。

 

 

効果については、

妊娠前のビタミンD摂取により、

血清25(OH)D濃度を

30ng/mL以上にした場合、

30ng/mL未満に比べて、

妊娠率・出産率が優位に高くなることが

報告されています。

 

さらに、

ビタミンDと不妊症・不育症の論文は

年々増加しており、

 

・卵胞の成長

・着床不全

・胎盤の形成不全

・AMH低下

 

などにも関わることが報告されています。

 

 

クリニックによって

重きの置き方にばらつきがあるように、

ビタミンDは単独作用を期待するのではなく、

“足りてないよりは足りていた方がいい”

という考えのもと積極的摂取が推奨されています。

 

 

ビタミンDはサプリメント以外にも

食事でも摂取が可能です。

魚類(イワシ、サンマ、シラス干し、ブリ、鮭)

キノコ類(きくらげ、干しいたけ)などに

豊富に含まれています。

 

また、ご存知の方も多いと思いますが、

紫外線を浴びることにより皮膚で

ビタミンDが合成されます。

 

 

ただ、紫外線の少ない季節や毎日の食事では

補いきれない場合もありますので、

どれくらいの不足があるのか、

一度測定されてみても損はないかと思います。

 

 

○参考書籍

・臨床婦人科産科 第74巻 第12号

着床環境の改善はどこまで可能か?(医学書院)

・高齢不妊診療ハンドブック(医学書院)

 

 

 

不妊鍼灸については下記お電話、LINE@にてお気軽にお問い合わせください。

不妊治療専用ダイアル:0422-26-8338

LINE@:@nfc2885u

 

 

もりた鍼灸院

住所 東京都三鷹市下連雀3-44-13 ライオンズプラザ三鷹 402号
電話番号 0422-47-8538
メールアドレス:moritaacu@gmail.com
営業時間 AM9:00〜PM8:00
定休日 不定休
アクセス 三鷹より徒歩3分

当院facebookページはこちら
http://bit.ly/1TL7Zxy