トリガーポイント鍼療法ってどんな治療法?

こんにちは!もりた鍼灸院、副院長の河野です。
これから皆様の健康に有益かつ役立つ情報を発信していこうと思いますので、よろしくお願いいたします(^ ^)

 

まずはトリガーポイント鍼療法ってよく聞くけど、どんな治療法なの?鍼灸って東洋医学でツボを使うのは知ってるけど・・・など、トリガーポイント鍼療法について患者様からよくいただくご質問にお答えしていきます!

 

鍼灸には色々な流派がありますが、ツボを使わない現代的な治療法にあたるのがトリガーポイント鍼療法です。

 

 

○トリガーポイントってなに?

 

トリガーポイントとは痛みの原因(痛覚過敏部位)となっている部分のことです。

トリガーポイントは筋肉の表面にある「筋膜」や、骨と筋肉をつないでいる「腱」などにできます。

痛みを感じるのが腕や足だったとしても、原因は腰や首にあることも多々あります。痛い場所=原因というわけではない、ということです。

肩凝り、腰痛、膝痛の原因がトリガーポイント(筋膜)にある場合が多くあります。

 

 

 

 

○トリガーポイントができてしまう原因は?

 

長時間同じ姿勢をしてのデスクワーク、同じ動きの反復、冷えや精神的ストレスなど、筋肉の同じ場所に負荷がかかったり

筋肉に栄養を送り届ける血液の流れが悪くなると筋肉などの組織がトリガーポイント化しやすくなります。

 

 

 

 

○トリガーポイントはどうすれば取れるの?

 

当院では痛みの原因になっている筋膜や腱に直接刺激を入れて、根本から痛みの原因を除去する方法を行います。

刺激とは、鍼特有の「響き」です。響きとは体の中でズーンと重たくなるような筋肉だけを摘まれているような、痛気持ちいい感覚のことで、

人によって様々な反応がでます。悪いところほど響きははっきりとでます。

原因そのもの、その場所にピンポイントで当たると「あっ、そこそこ!」「私の痛いところはそれだ!」と自分で認識できる響きがでます。(これを認知覚と呼びます)なので、響きがしっかりと出れば出るほど効果が現れます。この感覚が出る場所を見つけるのが最大の目標です。

 

 

肩凝りや腰痛、膝痛など痛みの原因になっている部分をいかに鍼で操りあてていくのかが、MTP(森田式トリガーポイント)の特徴です!

なので鍼を打った時に「これは症状に近い感覚ですか?」と細かくお尋ねしていき、患者様と痛みの共有をしていきます。

また、鍼特有の「響き」を出すことで自律神経にも大きく影響することがあります。「鍼をするとよく眠れる!」など患者様からよくお声いただくのもその一つです。

 

 

 

 

○まとめ

 

・トリガーポイントとは痛みの原因になっている所のことで筋膜や腱にできる

 

・長時間同じ姿勢などの筋肉に負荷がかかるとトリガーポイントが形成される

 

・痛みの原因になっている筋膜や腱に直接鍼で刺激を入れて、痛みを根本から除去する治療法がトリガーポイント鍼療法の特徴です

 

image1

 

 

 

 

痛みやしびれ、自律神経の不調でお困りの方は下記お電話、メールよりお問い合わせください。

 

 

もりた鍼灸院

住所 東京都三鷹市下連雀3-44-13 ライオンズプラザ三鷹 402号
電話番号 0422-47-8538
メールアドレス:moritaacu@gmail.com
営業時間 AM9:00〜PM8:00
定休日 不定休
アクセス 三鷹より徒歩3分

当院facebookページはこちら
http://bit.ly/1TL7Zxy